2012年12月26日朝10時ごろ、ムルマンスク州を縦断する幹線道路M-18の路上で、セブンサミッター(7大陸最高峰登頂者)でもある日本人冒険家・渡辺大剛さんが自転車旅路中に交通事故で他界されてから、2022年で10年経ちました。
2013年9月初めに事故地点に慰霊碑設置、ご遺族をお呼びして、そこからムルマンスクまでサイクリスト達によるメモリアルツーリングを開催しました。
![]()
当時のことをまだ覚えてくれているムルマンチャーネやロシアの方々は結構いて、M-18通行がてらに慰霊碑に立ち寄り画像と共にメッセを時々戴きます。
こんな画像つきメッセが
。
▼クザフコフさん(モンチェゴルスク市在住)からのメッセ
「見つけたぞ
!知らずに4年も通過してたなんて。日本のサイクリストの慰霊碑だ・・・。ゼレノボルスキー。M-18北方向に1127km+20m地点、道路から7m離れたところにあった。」
![]()
▼カルポワさん(サンクトペテルブルグ市在住)からのメッセ
「こんにちは!もう随分この悲劇を知ってるわ。何も変えられなくてとても残念。渡辺大剛は私達の心の中にいるわ!
」
![]()
▼リパトニコフさん(カンダラクシャ市在住)からの返信
「毎年慰霊碑参りに行ってるよ(写真は2020年撮影)
。」
![]()
大雪に埋まっているよく見えない期間も勿論有るんですが
、雪がない間はこのようにお供え物(ぬいぐるみ?)もたくさん置かれています。
----------
2022年で10周年になりましたので、弊NPO法人「ムルマンスクの中の日本」は周年行事「Харухиса Ватанабэ - 10 лет (渡辺大剛・あれから10年)」を開催致しました。ムルマンスク州内3都市(カンダラクシャ市、オレネゴルスク市、ムルマンスク市)で写真展をリレー開催。写真展初日2日は彼の生い立ちや業績、ご遺族・ご友人などのインタビューを交えたドキュメンタリービデオを公開。また日本文化の普及活動も致しました
。
詳細は追ってご紹介します。
2013年9月初めに事故地点に慰霊碑設置、ご遺族をお呼びして、そこからムルマンスクまでサイクリスト達によるメモリアルツーリングを開催しました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/2e/e711865ca92b5ff5b9606b503ce2eed7_s.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/8c/7cbb7a065747cf692ed592e33c67f240_s.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/bf/4a88596dc863577b0d22f1cd9640a0e6_s.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/06/e5f7a8eec1d445bed052a02de5cce7c3_s.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/70/fb5190536f89bf04098201307a98ac5a_s.jpg)
当時のことをまだ覚えてくれているムルマンチャーネやロシアの方々は結構いて、M-18通行がてらに慰霊碑に立ち寄り画像と共にメッセを時々戴きます。
こんな画像つきメッセが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
▼クザフコフさん(モンチェゴルスク市在住)からのメッセ
「見つけたぞ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/91/496c9517ae520020f41da67f80818865_s.jpg)
▼カルポワさん(サンクトペテルブルグ市在住)からのメッセ
「こんにちは!もう随分この悲劇を知ってるわ。何も変えられなくてとても残念。渡辺大剛は私達の心の中にいるわ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/65/85022688faa22027c99d3a174587a9b8_s.jpg)
▼リパトニコフさん(カンダラクシャ市在住)からの返信
「毎年慰霊碑参りに行ってるよ(写真は2020年撮影)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/50/6f5497663941aa592d135e9f76d4dd2a_s.jpg)
大雪に埋まっているよく見えない期間も勿論有るんですが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
----------
2022年で10周年になりましたので、弊NPO法人「ムルマンスクの中の日本」は周年行事「Харухиса Ватанабэ - 10 лет (渡辺大剛・あれから10年)」を開催致しました。ムルマンスク州内3都市(カンダラクシャ市、オレネゴルスク市、ムルマンスク市)で写真展をリレー開催。写真展初日2日は彼の生い立ちや業績、ご遺族・ご友人などのインタビューを交えたドキュメンタリービデオを公開。また日本文化の普及活動も致しました
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
詳細は追ってご紹介します。