Quantcast
Channel: ムルマンスク便り
Viewing all 220 articles
Browse latest View live

北極圏ならではの自然現象

$
0
0

撮影者:S Yudkov[2014]
本日1月11日は、ムルマンスク市で初日の出が拝める日です。日照時間は僅か、42分。
日出 12:35    日入 13:17
でもこれから夏に向けて、日照時間が増えていきますので、誠にありがたい。



寒い時期。
ムルマンスク州を含む極域では、日本では見ることができない自然現象に時々出会えます。
遅い初日の出、オーロラ・・・だけじゃないですよ。

真珠母雲(しんじゅぼうん)

撮影日:2016.12.30
撮影者:L Trifonova
撮影場所:Severomorsk, Murmanskaya Oblast
まるでアコヤガイの内側を見ているようで、美しい現象です。筆者も2008年冬にも見かけた記憶が。確か4時間ぐらい出っ放しでした。
極成層雲は雲粒の大きさが均一なので、透明ガラスのような役割を果たし、更に雲粒が粒状であるため、写真レンズのような役割も果たし、このように色が並んだ模様を見ることができます。物理の授業で見たニュートンリングと同じ仕組です。
でも近年、この雲の表層はオゾン分子を破壊する化学反応を起こす格好の場所を提供し、極地にオゾンホールを発生させる可能性があると考えられているそうで、オゾン減少の仕組みを調べる上での重要な研究対象にもなっているらしいです。
出展元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠母雲
http://tocana.jp/2016/02/post_8912_entry.html


光 柱(こうちゅう)

撮影日:2016.12.14
撮影者:Y Yaschenko
撮影場所:Apatity, Murmanskaya Oblast
雲の中に六角板状の氷晶があり、風が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のために地面に対してほぼ水平に浮かびます。そしてこの板状氷晶の表面に町明かりの光が反射し、光柱として見えるそうです。仕組は以下図をご覧ください。

出展元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽柱
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/25/news127.html

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

苫小牧に極地研出先機関誘致 北極海航路ハブ港化へ道同友会など

$
0
0


北極圏でオーロラシーズンになると、国立極地研究所のオーロラgif画像を拝見させて戴いております。大変お世話になっております。


今北海道で、北極海航路への玄関口港を目指す動きが活発化しています。
国立極地研究所のようなしっかりした機関が苫小牧市に出先機関を構えることしたら、夢の北極海航路実現へ一歩近づきます。応援したいですね。

今年元日に北海道新聞社から発信されたニュースをどうぞ。


----------

北海道新聞 2017年1月1日付
http://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-201701012957.html

 アジアと欧州間の最短航路となる北極海航路での苫小牧港のハブ港化を目指し、北海道経済同友会と地元経済界が、国立極地研究所(東京都立川市)の出先機関を苫小牧市に誘致する方針を固めたことが31日、関係者への取材で分かった。2018年度北海道開発予算の概算要求に、調査費の計上を求める考えだ。

 極地研は1990年、国際北極環境研究センターを開設。約20人の研究者が北極の気候変動などを調査し、ノルウェーのスバルバル諸島ニーオルスンに観測基地を設置している。

 16年4月には、国際北極環境研究センター、北大の北極域研究センター(札幌市北区)、海洋研究開発機構・北極環境変動総合研究センター(神奈川県横須賀市)が連携し、北極圏の研究を支援する「北極域研究共同推進拠点」の活動を始めた。

 関係者によると、道同友会などは、苫小牧市が北大や新千歳空港に近い地理的優位性から出先機関設置の実現可能性が高いと判断。苫小牧港西港区の「ハーバーFビル」(苫小牧市入船町3)周辺で設置候補地を探し、国土交通省北海道局に調査費を予算要望する方針だ。

 政府は砕氷能力のある北極観測船の新造を検討しており、北極観測を担う研究機関を誘致することで、苫小牧港を観測船の母港にすることも目指す。

 北極海航路は近年、地球温暖化で結氷面積が減り、夏の航行が可能になった。アイスランド―日本間の航路は約1万3千キロで、エジプトのスエズ運河経由に比べ最大で4割短縮でき、各国の注目を集める。

 道同友会は16年7月、苫小牧港を北極海航路のハブ港として整備する提言書を発表。同8月には道同友会の横内龍三代表幹事(北洋銀行会長)らが北極圏の拠点港ロシア・ムルマンスクなどを視察した。(仁科裕章)

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オ-ロラ出現報告(2016年11月)

$
0
0
 2016年11月1~30日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 ここ数ヶ月フレア活動は散発して発生し、大きくてもせいぜいCクラス(しかも数値小)の地味なものばかりでした。しかし、11月28日から状況が一変、11月30日にはMクラスのフレアが2回も観測されました。Mクラスは8月7日以来4ヶ月ぶりだそうです。太陽風速度が700km/s以上にグンと強まったのは2度、12~13日にかけてと24~26日にかけてでした。11月は地球磁場がよく南向きに触れたためオーロラ発生好条件となりました。NICTによると、11月の平均黒点相対数は12.8でした。
 しかし、この季節ムルマンスク州は降雪シーズン最中。でもムルマンスク州のオーロラ写真家たちは大健闘、彼方此方に移動してオーロラ狩を成功させました。

 では、11月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


 
▲ 2016年11月2日
左:モンチェ川畔でinモンチェゴルスク市(I Matveev)
右:帰り道 空を仰いでinムルマンスク市(R Gleg)


 
▲ 2016年11月3日
左:オーロラへ続く道inムルマンスク州(A Rogachev)
右:オーロラハントinムルマンスク州(L Trifonova)


 
▲ 2016年11月4日
左:オーロラに抱かれたいinムルマンスク州(A Stepanenko)
右:ちょっとだけ光ったinムルマンスク州(O Semenkevich)


 
▲ 2016年11月7日
左:夜の帳inムルマンスク州(V Ivchenko)
右:靄の中でオーロラ灯ったinムルマンスク州(L Trifonova)


  
▲ 2016年11月8日
左:オーロラ再到来の喜びinムルマンスク州(A Stepanenko)
中:凍りゆく湖上でinアパチット市(V Dziganov)
右:夜の光inムルマンスク州(L Trifonova)


 
▲ 2016年11月11日
左:シローカヤ・サルマinモンチェゴルスク市(I Matveev)
右:ヘルシンキから東京に架ける極光の橋from航空機(Y Kuznetsova)



▲ 2016年11月12日
オーロラの飛沫inムルマンスク州(A Stepanenko)


   
▲ 2016年11月13日 左から
1番目:ささやかなオーロラinムルマンスク市(A Rogachev)
2番目:オーロラと月が祝福してるinムルマンスク州(A Stepanenko)
3番目:樅林に現れたオーロラinムルマンスク州(L Trifonova)
4番目:カールソンinムルマンスク州(S Hrenov)


 
▲ 2016年11月14日
左:半月の夜inムルマンスク州(V Valeriyb)
右:オーロラ到来inモンチェゴルスク市(I Matveev)



▲ 2016年11月21日
オーロラが垂れ込んできた!inムルマンスク州(A Stepanenko)



▲ 2016年11月23日
オートグラフinムルマンスク州(A Vasiliev)


  
  
   
▲ 2016年11月24日 左から
1番目:シャーマンの大祈祷inムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:湖上の石だって見惚れてるinカンダラクシャ市(A Kovoryov)
3番目:夕闇のオーロラinムルマンスク州(V Pupkin)
1番目:オーロラのスパークリングワインをどうぞinカンダラクシャ市(I Prozorov)
2番目:オーロラハリケーンinムルマンスク州(L Trifonova)
3番目:鉄塔の上に流れるオーロラinムルマンスク州(O Yaromiy)
1番目:オーロラ爆発inカンダラクシャ市(R Antonov)
2番目:晩7時頃inアパチット市(R Goryachiy)
3番目:オーロラ雲inアパチット市(R Impolitov)
4番目:家とパノラマ現象inアパチット市(Y Grechihin)


   
▲ 2016年11月25日 左から
1番目:オーロラ姫inムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:オーロラと飛びたいヘリinキーロフスク市(B Vahmixtrov)
3番目:今宵は素敵に輝いたinアパチット市(V Dziganov)
4番目:オーロラを追いかけてinムルマンスク州(S Hrenov)


  
▲ 2016年11月28日
左:塔の向こうの輝きinムルマンスク州(A Stepanenko)
中:町明かりと林とオーロラとinアパチット市(O Semenkevich)
右:路肩でinアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2016年11月30日
渦巻くオーロラinムルマンスク州(R Impolitov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

ムルマンスクのカフェレストラン(21)

$
0
0
 このコーナーでは日本料理レストラン以外のカフェレストランを紹介していきます。不定期更新。

 第21回目は、「ピリグリム(Пилигрим)」をご紹介します。


 これはムルマンスク産クラフトビールのブランドでもあり、レストラン・バーの名称でもあります。意味は「巡礼者」。ムルマンスクへ来られた日本のメディアの方々とお食事することがあり、このビールが入った先の店メニューにあると勧めています。いずれの方々も大絶賛!・・・日本の方々のお口に合うビールなのではと思い、今回はご紹介することにしました。


 ビール工場兼レストランバー「ピリグリム」は、ムルマンスク市南部にあります。市中心からトロリーバス・アフトバス・マルシュルートカなどで最寄りバス停まで。シェフチェンコ停留所で下車して5分ぐらい歩くと、道路を渡った左手に大型スーパーマーケット「レンタ(ЛЕНТА)」が見えてきます。「ピリグリム」はそのお隣にあります。


 上写真の右奥がレストラン・バー入口。入ると、目前がバー。レストランへは入って左側の出入口の方へ進んでください。突き当りがレストランです。ログ調で飾り気なしの飲み専門レストラン・・・という感じでしょうか。



 下記のメニューを注文。
   (ピザ)300RUB
   ルィーブィ・ポ・ルースキィ(Рыба по-русски)245RUB
   ムルマンスコエ・スヴェトロエ(市名が入った小麦ライトビール。Мурманское светлое)57RUB(500ml)
   チョールノエ・バルハトゥノエ(コクと苦味の黒ビール。Чёрное бархатное)57RUB(500ml)

 500mlのクラフトビールが57RUB(現在凡そ90円)で飲める・・・一抹の罪悪感なんだか不安なんだかが頭を過ぎりますが、ココは日本ではないので万歳三唱でお召し上がりください。でも節度を持ってくださいネ。
 他のカフェでこのビールを注文すると、4倍相当かかります。

 料理も美味しい!
 ピザは、クリスピー生地にベースのチーズ&ベーコン&オニオンを載せ、更になめこのマリネ、辛味オイルなどがトッピングされた、アクセントを楽しめる食感と味。
 ルィーブィ・ポ・ルースキィは、鱈身、ジャガイモ、玉ねぎ、マヨネーズ、サワークリーム、チーズが入ったグラタン。他のカフェでは「セヴェリャンカ(Северянка)」と呼ばれています。


 ビールについては、後日詳細に書きたいと思います。

 ムルマンスクへお越しの際は是非お試しください。

<アクセス>
 所在地  ул.Шевченко, 36А (Первомайский район)
 電話  53-16-50、53-17-50
 営業時間  11:00 - 23:00(毎日)
 支払い  現金



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オ-ロラ出現報告(2016年12月)

$
0
0
 2016年12月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 11月のフレア活動で賑やかさを取り戻したようでしたが、12月は大きくてせいぜいCクラスのフレアが散発して発生しました。それでも4~5日は2回も観測されました。NICTによると、12月の平均黒点相対数は11.3でした。
 前周期の流れを汲み、12月下旬は太陽風の南北磁場が大きく南向きに触れ、太陽風速度も一気に700km/s以上に強まりました。12月通して磁場が南向きによく振れました。
 ムルマンスク州ではこのピーク日にあたる4&5日と22&23日に、多くのオーロラ写真家が撮影に成功しました。

 では、12月に撮影されたオーロラをお楽しみください。

 
▲ 2016年12月2日
左:無名戦士の日・ドリーナスラヴィでinムルマンスク州(A Stepanenko)
右:あっ!あれは何だ?!inアパチット市(V Istomin)


 
▲ 2016年12月4日
左:星かな?天使かな?inムルマンスク州(A Stepanenko)
右:凍てついた路肩からinムルマンスク州(V Ivchenko)



▲ 2016年12月5日
またオーロラ・・・inムルマンスク州(V Pupkin)



▲ 2016年12月6日
犬みたいな雪とオーロラinムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2016年12月7日
左:翠色に燃ゆinアパチット市(A Krotov)
右:ウラグバでinムルマンスク州(V Novikov)


  
▲ 2016年12月8日
左:優しく舞うオーロラinキーロフスク市(A Samsonov)
中:ヒビノ山脈でinムルマンスク州(A Enareev)
右:何かに似ているinムルマンスク州(A Stepanenko)


  
▲ 2016年12月9日
左:優しく舞うオーロラinキーロフスク市(A Samsonov)
中:薄雲に負けずinムルマンスク州(A Stepanenko)
右:チクグバでちょっとだけ輝いたinムルマンスク州(N Sobolev)



▲ 2016年12月10日
うっとり・・・inアパチット市(V Istomin)



▲ 2016年12月11日
厳寒王国inムルマンスク州(V Novikov)



▲ 2016年12月20日
タイボラ湖は愛の湖inムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2016年12月21日
左:バレンツ海の崖向こうでinムルマンスク州(A Vasiliev)
右:天の川と地の川inムルマンスク州(L Trifonova)


  
 
▲ 2016年12月22日
上段左:漂流して着いた先は・・・inムルマンスク州(A Merkushev)
上段中:オーロラサイクロンinムルマンスク州(A Stepanenko)
上段右:夜更けにひっそりと・・・inムルマンスク州(A Vasiliev)
下段左:狐はオーロラに驚いて逃げましたinムルマンスク州(I Orlov)
下段右:幾筋ものオーロラinムルマンスク州(L Trifonova)


  
 
▲ 2016年12月23日
上段左:オーロラの微笑inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:オーロラと流れ星inムルマンスク州(V Ivchenko)
上段右:カトリンinムルマンスク州(V Novikov)
下段左:色彩に富んでダイナミックでinモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段右:リイナハマリinムルマンスク州(O Yaromiy)



▲ 2016年12月24日
オーロラの大渦inムルマンスク州(I Orlov)



▲ 2016年12月26日
オーロラ&流星&人工衛星のランデブーinモンチェゴルスク市(I Matveev)



▲ 2016年12月27日
サンタがもうすぐやって来るinムルマンスク州(A Vasiliev)


 
▲ 2016年12月31日
左:岸壁の狭間の極光inカンダラクシャ市(A Kovoryov)
右:大晦日の予感inアパチット市(V Dziganov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オ-ロラ出現報告(2017年1月)

$
0
0
 2017年1月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。


 では、1月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


▲ 2017年1月1日
inアパチット市(A Krotov)
inアパチット市(V Dziganov)
inムルマンスク州(O Yaromiy)
inムルマンスク(R Kataev)


▲ 2017年1月3日
inムルマンスク州(A Samsonov)
inムルマンスク州(A Stepanenko)
inアパチット市(A Krotov)
inムルマンスク州(V Ivchenko)
inムルマンスク州(V Kozlov)
inムルマンスク州(V Istomin)
inムルマンスク州(I Orlov)
inムルマンスク市(M Letovaltsev)
inムルマンスク州(N Sobolev)
inムルマンスク州(Y Dzlikova)


▲ 2017年1月4日
inムルマンスク州(V Pupkin)
inキーロフスク市(E Korchemnaya)
inムルマンスク州(L Trifonova)
inモンチェゴルスク市(N Xxx)
inムルマンスク州(S Rdzevskaya)


▲ 2017年1月5日
inムルマンスク州(A Stepanenko)
inカンダラクシャ市(A Davydov)
inアパチット市(V Dziganov)
atヒビノ(V Lysak)
inムルマンスク州(V Pupkin)
inムルマンスク州(V Istomin)
inコヴドール市(E Agafiev)
inムルマンスク州(I Orlov)
inモンチェゴルスク市(I Matveev)
inムルマンスク州(I Vologodskaya)
inムルマンスク州(K Kovalenko)
inムルマンスク州(L Trifonova)
inムルマンスク州(N Klementyev)
inモンチェゴルスク市(N Xxx)
inムルマンスク州(O Yaromiy)
inムルマンスク州(Y Dzlikova)


▲ 2017年1月6日
inムルマンスク州(A Vasiliev)
inムルマンスク州(A Malyh)
inムルマンスク州(V Pupkin)
inムルマンスク州(Y Dzlikova)


▲ 2017年1月7日
inムルマンスク州(A Vasiliev)


▲ 2017年1月10日
inムルマンスク州(A Vasiliev)


▲ 2017年1月11日
inムルマンスク州(V Ivchenko)
inムルマンスク州(S Korolev)


▲ 2017年1月12日
inムルマンスク州(I Orlov)


▲ 2017年1月14日
inムルマンスク州(Y Lukomskiy)


▲ 2017年1月20日
inムルマンスク州(A Stepanenko)
inムルマンスク州(V Suvorov)


▲ 2017年1月21日
inムルマンスク州(A Stepanenko)
inモンチェゴルスク市(I Matveev)
inムルマンスク州(L Trifonova)
inムルマンスク州(O Kuzikova)
inムルマンスク州(S Poproshaev)


▲ 2017年1月22日
inムルマンスク州(L Trifonova)


▲ 2017年1月23日
inアパチット市(V Dziganov)
inムルマンスク州(V Suvorov)


▲ 2017年1月24日
inムルマンスク州(A Malyh)
inモンチェゴルスク市(I Matveev)


▲ 2017年1月27日
atヒビノ(V Lysak)
inモンチェゴルスク市(I Matveev)
inムルマンスク州(N Seroshtan)
inムルマンスク州(O Kuzikova)


▲ 2017年1月30日
inムルマンスク州(A Stepanenko)


▲ 2017年1月31日
inムルマンスク州(A Stepanenko)
inモンチェゴルスク市(I Matveev)
inムルマンスク州(L Trifonova)
inムルマンスク州(O Kuzikova)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

祝☆★☆ムルマンスク市創立100周年祭

$
0
0
10月8日(土)にムルマンスク市中心のピャーチウグロフ広場で、大々的な100周年祭がありました。





デニス・マイダーノフ、ディスコテーカ・アヴァーリア、DJグルーブ、ピッツアらが彼方此方の会場でコンサートを開き、


祭り最後に盛大な花火打ち上げられ、レーザー光線が夜空を舞い、ムルマンスク100年の歴史をダイジェストで振り返りました(ビデオ)。


短いようで、長かった100年。
でももう150年、200年へと走り出しました!

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オ-ロラ出現報告(2017年1月)

$
0
0
超超超超超超超超超超超多忙で更新が滞りました。読者の皆様、申し訳ありませんでした。

 2017年1月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 1月はCクラスのフレアが散発してたまに発生しました。NICTによると、1月の平均黒点相対数は15.5でした。太陽風速度は正月早々上昇し、500km/s以上の高速風が概ね10日間続きました。その後19日から再び上昇し5日間続き、月末にも高速度になりました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が小規模ながら南向きに振れました。

 ムルマンスク州では新年早々氷点下30℃という酷寒に見舞われました。ところがそういう時に燃える(?)オーロラ写真家達。半月以上オーロラが出現したので、今回はたくさん紹介できます。

 では、1月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


   
▲ 2017年1月1日 左から
1番目:無題inアパチット市(A Krotov)
2番目:大自然の花火inキーロフスク市(V Dziganov)
3番目:新しい年の新しいオーロラinムルマンスク州(O Yaromiy)
4番目:新年最初のオーロラinムルマンスク(R Kataev)


   
   
  
▲ 2017年1月3日 
上段左から1番目:耐寒モード-30℃、飛行安定♪inムルマンスク州(A Samsonov)
上段左から2番目:鶴と狐inムルマンスク州(A Stepanenko)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました
上段左から3番目:無題inアパチット市(A Krotov)
上段左から4番目:直角!inムルマンスク州(V Ivchenko)
中段左から1番目:無題inムルマンスク州(V Kozlov)
中段左から2番目:新年のイエティ?inムルマンスク州(V Istomin)
中段左から3番目:ウラ川畔でinムルマンスク州(I Orlov)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました
中段左から4番目:無題inムルマンスク市(M Letovaltsev)
下段左から1番目:無題inムルマンスク州(N Sobolev)
下段左から2番目:天の華inムルマンスク州(Y Dzlikova)


  
 
▲ 2017年1月4日
上段左:無題inムルマンスク州(V Pupkin)
上段中:無題inキーロフスク市(E Korchemnaya)
上段右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:やっほー!inモンチェゴルスク市(N Xxx)
下段右:セヴェロモルスク市郊外でinムルマンスク州(S Rdzevskaya)


   
   
   
   
▲ 2017年1月5日
上1段目左から1番目:メリークリスマスイヴイヴ!inムルマンスク州(A Stepanenko)
上1段目左から2番目:無題inカンダラクシャ市(A Davydov)
上1段目左から3番目:北極圏のサンタクロースと孫娘スネグーロチカinアパチット市(V Dziganov)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました
上1段目左から4番目:ヴヂヤヴル湖畔は-30℃atヒビノ(V Lysak)
上2段目左から1番目:ちょっとだけ輝いたinムルマンスク州(V Pupkin)
上2段目左から2番目:無題inムルマンスク州(V Istomin)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました
上2段目左から3番目:無題inコヴドール市(E Agafiev)
上2段目左から4番目:冬将軍から1月のご挨拶、でも僕らは家でヌクヌク・・・inムルマンスク州(I Orlov)
上3段目左から1番目:-30℃の冷気inモンチェゴルスク市(I Matveev)
上3段目左から2番目:ラップランド国定公園の夜空inムルマンスク州(I Vologodskaya)
上3段目左から3番目:アラクルチのオーロラinムルマンスク州(K Kovalenko)
上3段目左から4番目:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
上4段目左から1番目:オーロラ撮影初挑戦!inムルマンスク州(N Klementyev)
上4段目左から2番目:無題inモンチェゴルスク市(N Xxx)
上4段目左から3番目:無題inムルマンスク州(O Yaromiy)
上4段目左から4番目:巻いてる巻いてる・・・inムルマンスク州(Y Dzlikova)


   
▲ 2017年1月6日 左から
1番目:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
2番目:無題inムルマンスク州(A Malyh)
3番目:無題inムルマンスク州(V Pupkin)
4番目:クリスマスイブの夜inムルマンスク州(Y Dzlikova)



▲ 2017年1月7日
無題inムルマンスク州(A Vasiliev)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました



▲ 2017年1月10日
お馴染みのテリベルカ村で素晴らしく輝いたinムルマンスク州(A Vasiliev)


 
▲ 2017年1月11日
左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
右:無題inムルマンスク州(S Korolev)※宇宙天気ニュース(2017年1月16日付)に掲載されました



▲ 2017年1月12日
オーロラ掴まえたinムルマンスク州(I Orlov)



▲ 2017年1月14日
無題inムルマンスク州(Y Lukomskiy)


 
▲ 2017年1月20日
左:オーロラハントinムルマンスク州(A Stepanenko)
右:無題inムルマンスク州(V Suvorov)


  
 
▲ 2017年1月21日
上段左:眠たい梟inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
上段右:白海沿岸でinムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:空の火の舞いinムルマンスク州(O Kuzikova)
下段右:アパチット第3農場でinムルマンスク州(S Poproshaev)



▲ 2017年1月22日
無題inムルマンスク州(L Trifonova)


 
▲ 2017年1月23日
左:国民休暇施設「オグニ・イマンドラ」でinアパチット市(V Dziganov)
右:無題inムルマンスク州(V Suvorov)


 
▲ 2017年1月24日
左:無題inムルマンスク州(A Malyh)
右:渦の向こうに・・・inモンチェゴルスク市(I Matveev)


   
▲ 2017年1月27日 左から
1番目:ちょっとだけ光ったatヒビノ(V Lysak)
2番目:パゲリでinモンチェゴルスク市(I Matveev)
3番目:無題inムルマンスク州(N Seroshtan)
4番目:伝説の鳥inムルマンスク州(O Kuzikova)



▲ 2017年1月30日
太陽の夕べinムルマンスク州(A Stepanenko)


   
▲ 2017年1月31日 左から
1番目:鶴inムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:天候に恵まれてinモンチェゴルスク市(I Matveev)
3番目:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
4番目:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年2月)

$
0
0
 2017年2月1~28日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 1月に続き2月も小規模フレアが散発し(9・21・23・28日)、大きくてCクラスでした。19日には太陽面中央部に小規模のダークフィラメントが発生しました。NICTによると、2月の平均黒点相対数は15.7でした。先月の活動周期を引き継いで、2月上旬も太陽風速度は上昇し、長く続きました。その後17日から再び上昇し5日間続き、月末にも高速度になりました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が小規模ながら南向きに振れました。

 ムルマンスク州では、2月中旬の小規模フレアと小規模ダークフィラメントによる影響が予想されたにも拘らず、天候にあまり恵まれませんでした。よって2月の写真投稿数は先月と比べたらグッっと少ないです。

 では、2月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
 
▲ 2017年2月1日 
上段左:ほほえみinムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyev)
上段右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年2月2日 
無題inムルマンスク州(A Chernuho)



▲ 2017年2月4日
宇宙の息吹inカンダラクシャ市(I Prozorov)



▲ 2017年2月6日
偶然コマに入ったオーロラinムルマンスク州(V Istomin)


  
▲ 2017年2月10日
左:栄光の谷inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:北極圏の夜inムルマンスク州(V Novikov)
右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)



▲ 2017年2月14日
KOVSHinムルマンスク州(R Impolitov)



▲ 2017年2月19日
煌めくオーロラinムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2017年2月27日
左:無題inムルマンスク州(V Istomin)
右:パゲリinモンチェゴルスク市(I Matveev)


  
  
   
▲ 2017年2月28日
上段左から1番目:鯨inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段左から2番目:オーロラウォッチングinムルマンスク州(A Vasiliev)
上段左から3番目:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyev)
中段左から1番目:エメラルドの爆発inムルマンスク州(V Ivchenko)
中段左から2番目:無題inキーロフスク市(V Lysak)
中段左から3番目:無題inムルマンスク州(V Istomin)
下段左から1番目:無題inムルマンスク州(I Diordichuk)
下段左から2番目:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から3番目:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段左から4番目:無題inムルマンスク州(M Zabiyalov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年3月)

$
0
0
 2017年3月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月もC規模フレアが月末に数回あるだけでした。NICTによると、20日間近く無黒点の状態が続き、3月の平均黒点相対数は10.6と非常に小さかったです。3月は上旬10日間と21日から月末にかけて太陽風速度は高く長く続きました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が南向きに振れました。太陽面に特に変化が見られなかった12・16日にも南北磁場が南向きに少し振れました。

 ムルマンスク州では当月70%の好天に恵まれ、州のあちこちで素敵なオーロラが撮影できました。

 では、3月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
▲ 2017年3月1日 
左:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
中:無題inムルマンスク市(V Severnyi)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)


  
▲ 2017年3月2日 
左:無題inムルマンスク州(A Samsonov)
中:無題inテリベルカ村(V Ivchenko)
右:無題inテリベルカ村(T Belyakova)


  
▲ 2017年3月3日 
左:無題inテリベルカ村(V Ivchenko)
中:無題inムルマンスク州(S Hrenov)
右:無題inテリベルカ村(T Belyakova)



▲ 2017年3月4日
無題inムルマンスク市(T Belyakova)



▲ 2017年3月5日 
北の真珠貝inムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2017年3月6日
左:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
右:ヴァルズーガ初春inムルマンスク州(V Novikov)


  
▲ 2017年3月7日
左:無題inムルマンスク州(A Merkushev)
中:ツィガンの休日inムルマンスク州(A Stepanenko)
右:無題inムルマンスク州(O Yaromiy)


  
 
▲ 2017年3月8日
上段左:アイクワイヴェンチョル山とオーロラinムルマンスク州(V Istomin)
上段中:グリーンリボンの上の輝きinモンチェゴルスク市(I Vologodskaya)
上段右:無題inムルマンスク市(K Rodina)
下段左:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)


  
 
▲ 2017年3月9日
上段左:栄光の谷inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
上段右:無題inムルマンスク州(I Orlov)
下段左:無題inムルマンスク州(A Malyh)
下段右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)



▲ 2017年3月11日
無題inテリベルカ村(V Ivchenko)


  
▲ 2017年3月17日
左:火の鳥を捕まえるぞ!inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:ヴァルズーガ教会とオーロラinムルマンスク州(V Novikov)
右:春inモンチェゴルスク市(I Matveev)


 
▲ 2017年3月20日
左:船舶「希望の岸」inムルマンスク州(A Merkushev)
右:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)


  
 
▲ 2017年3月21日
上段左:7つの小花inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:クキスヴンチョル山でinムルマンスク州(V Istomin)
上段右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:無題inムルマンスク市(Y Nikolaevich)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(U Platuhin)


 
 
▲ 2017年3月22日
上段左:第2波inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク州(D Rak)
上段右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:オーロラ大暴れinムルマンスク州(O Kuzikova)
下段右:カネンチヤヴルinムルマンスク州(S Hrenov)



▲ 2017年3月23日
無題inムルマンスク市(D Rak)



▲ 2017年3月24日
無題inムルマンスク市(D Rak)



▲ 2017年3月25日
ZIS-3とオーロラinムルマンスク市(A Stepanenko)


  
▲ 2017年3月27日
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inムルマンスク市(D Rak)
右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)


   
    
▲ 2017年3月28日
上段左から1番目:「In the arms of Aurora」inムルマンスク州(A Vasiliev)
上段左から2番目:コヴリツァ川畔でinカンダラクシャ市(A Kovalyev)
上段左から3番目:無題inムルマンスク州(A Samsonov)
上段左から4番目:無題inアパチット市(V Dziganov)
下段左から1番目:狩るのではなく、座って待つものだinモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から2番目:コヴリツァ川畔の夜inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段左から3番目:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左から4番目:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)
下段左から5番目:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年3月29日
雌狼inムルマンスク州(A Stepanenko)


  
▲ 2017年3月30日
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inコラ市(D Rak)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)


  
 
▲ 2017年3月31日
上段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
上段中:3月最後の日inムルマンスク州(V Pupkin)
上段右:門inムルマンスク市(D Rak)
下段左:オーロラ拡散・・・inムルマンスク州(L Trifonova)
下段右:無題inオレネゴルスク市(S Korolyov)



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年4月)

$
0
0
 2017年4月1~12日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月は最初の4日間にM・Cクラスのフレアが賑やかに多発しました。NICTによると、8日から10日間程無黒点の状態が続き、4月の平均黒点相対数は19.6と増加しました(月末までの計算)。太陽風速度は月初め1週間程高かったです。そのあと9日に一旦速度が上がりました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が活発になりました。

 ムルマンスク州ではどんどん白夜へ向かっていく月。明るい時間が長くなり、州で見られるのは4月中旬までなので残念。それから今期は春の訪れが遅いです。雪がコンコンと降っていました。

 では、4月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
▲ 2017年4月1日 
左:幸福の鳥inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inムルマンスク州(V Valeriyb)
右:無題inムルマンスク州(V Pupkin)


 
▲ 2017年4月2日 
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
右:鉄橋とオーロラinアパチット市(V Dziganov)



▲ 2017年4月7日
無題inムルマンスク州(V Ivchenko)



▲ 2017年4月9日
妖精の舞inムルマンスク州(A Stepanenko)



▲ 2017年4月12日
極彩色のオーロラinアパチット市(V Dziganov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ観望スポット・近場編

$
0
0
オーロラ観望にいらっしゃる方へ

この季節になると、観望ポイントに関するご質問をたくさん戴きます。
今回は特に多い質問「オーロラ観望スポット」についてお答えします。

よく戴く質問に、「ムルマンスク市内で見られますか」「郊外へ行かないと見えませんか」「どんなところが観望に適していますか」などなどがあります。
ご宿泊先のホテルの外でもできますが、車や団地の灯りなどで結構邪魔されます。でもあまり遠出したくない、倹約して観望したい方のために、近場3箇所をご紹介します。


アリョーシャ像

大祖国防衛戦争戦死者の慰霊像、町の皆からアリョーシャと呼ばれているこの像は、緑の岬と言われているところに建っています。岬の下にはムルマンスク港の明かりがありますが、工夫次第で隠して観られます。像の下には永遠の火が24時間燃えているので、冬季は暖取りにいいですね。ただ岬上で風がちょっと強いです。
【アクセス】
市中心から
  トロリーバス 2番、3番、4番
  アフトバス 5番、10番、18番
  マルシュルートカ 10番、18番、51番、53番、54番、55番
で最寄バス停「ガガーリナ(ул.Гагарина)※下の地図で緑の点」下車。目前にセミョーノフスコエ湖や遊園地が見えるので、その間の道を道なりに行きます。アレクサンドロワ通りという広い道路に出るので、左折して突き当たりまで進みます。そしてまた左折し直進。徒歩20分。像まで緩やかな上り坂です。28RUB。
タクシーだと市中心から15分。「ド・アリョーシ(До Алёши)」とご指定ください。150~200RUB。

https://www.google.ru/maps/place/%D0%90%D0%BB%D1%91%D1%88%D0%B0/@68.9919817,33.0768252,15.01z/data=!4m2!3m1!1s0x443411c8fef97425:0x9dfb0fd2de6f643b!6m1!1e1



スパス・ナ・ヴァダフ正教会

セミョーノフスコエ湖をはさんでアリョーシャ像の反対側の高台にあります。市中心からバスなどで上がってくると右手に見えてくる教会が、これ。近くには多角柱の灯台、大錨のオブジェクトがあります。教会近くにも灯りがありますが、オレンジ色の弱い光なので工夫して隠し、観望しましょう。
【アクセス】
市中心から
  トロリーバス 2番、3番、4番
  アフトバス 5番、10番、18番
  マルシュルートカ 10番、18番、51番、53番、54番、55番
で最寄バス停「セミョーノフスコエ・オーゼラ(Семёновское озеро)※下の地図で緑の点」下車。目前にセミョーノフスコエ湖が見えます。降車後右へ行くと二差路に差し掛かります。左側の道路を直進して行くと右手に協会が見えてきます。徒歩10分。28RUB。
タクシーだと市中心から15分。「ド・ツェルクヴィ・スパス・ナ・ヴァダフ(До церкви Спас на водах)」とご指定ください。150~200RUB。

https://www.google.ru/maps/place/%D0%A1%D0%BF%D0%B0%D1%81+%D0%BD%D0%B0+%D0%92%D0%BE%D0%B4%D0%B0%D1%85/@68.9888778,33.0852038,15z/data=!4m2!3m1!1s0x44341034f648c6c3:0xd23410e3865126a0



ドリーナ・ウユータ

やや低く広がる大きな谷間。夏はキノコ&木の実狩り、冬季はウィンタースポーツで使われます。3月中は冬季スポーツの祭典「プラーズニク・セーヴェラ」が開催され、北極圏ならではトナカイレースも見られます。
【アクセス】
市中心から
  トロリーバス 2番、4番、6番
  アフトバス 5番、18番
  マルシュルートカ 18番、51番
で最寄バス停「ドリーナ・ウユータ(Долина уюта)※下の地図で緑の点」下車。目前の低木樹海(冬季は雪原)がドリーナ・ウユータです。下の地図では、ピンク色にハッチングしてある部分がドリーナ・ウユータといわれているところです。徒歩1分。28RUB。
タクシーだと市中心から10分。「ド・ドリーヌィ・ウユータ(До долины уюта)」とご指定ください。150~200RUB。

https://www.google.ru/maps/place/%D0%94%D0%BE%D0%BB%D0%B8%D0%BD%D0%B0+%D0%A3%D1%8E%D1%82%D0%B0/@68.9410658,33.1167143,15z/data=!4m2!3m1!1s0x44340ff059916581:0xe8b85e555fb236a4


 バスとマルシュルートカ利用ご希望の方 
・乗車時に運転手または車掌に料金をお支払いください。
・バスではお金と引き換えに小券をもらいます。降車時まで紛失なさらないように。
・トロリーバス、アフトバス、マルシュルートカは24時間営業ではありません。0時頃運行終了しますので、ご注意。


 タクシー利用ご希望の方 
・ここには白タクはいませんが、乗車前に運転手に聞いて、料金をご確認ください。
・0時以降も踏ん張りたい方は、治安は大丈夫ですが、帰路はタクシーが無難です。但し深夜利用は、紹介料金より若干割高になりますので、予めご承知置きください。
・大通りまで出れば、タクシーを見かけます。特にバス停留所あたりに待機していますので、お探しください。
・電話予約も可能です。ムルマンスクのタクシー会社と電話番号をご紹介します。オペレータに繋がったら、現在地と目的地をお伝えください。タクシーが来たら確認のため、運転手にも目的地をお伝えください。料金は後払いです。
  ナロードヌィエ・タクシー(Народное такси)   700-000
  ムスタング(Мустанг)Такси Мустанг   750-750, 400-016, 212-212
  スト・ピヂシャート・アジーン(Такси151)   151, 150, 43-06-06, 43-07-07, 994-151, 994-150
  ヴェジョート(Такси Ведет)   999-888 ※携帯電話予約すると、数分後に車種を伝えるSMSが来ます。
  シェスヂシャート・デェーヴャチ(Такси 69)   69-69-69
  プーマ(Такси Пума)   008, 26-26-25
  エコノム(Такси Эконом)   145, 27-72-77
  メガ(Такси Мега)   210-210
  ミクス(Такси Микс)   26-26-26
  ゴーラト(Такси Город)   21-21-21, 63-63-63, 62-70-00, 001
  ヴォヤーシュ(Такси Вояж)   22-22-22
  セーヴェル(Такси Север)   116, 130, 44-08-08, 333-444


近場じゃなくていいから、もっとすごーいオーロラが観たい!という方に・・・次回ブログを乞うご期待。



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年8月)

$
0
0
 2017年8月18~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月は21・24・31日にCクラスのフレアが発生しました。そして8月末に大きな黒点が現れました。8月の平均黒点相対数は でした。太陽風速度は8月18日頃到来し、600~750km/sの高速太陽風が5日間ぐらい続きました。そのあと9日に一旦速度が上がりました。これに伴い、南北磁場が活発になりました。

 ムルマンスク州でのオーロラ初観測は、8月18日にVahmistov氏とShubin氏によってもたらされました。今は暗い時間がどんどん長くなり、オーロラ観望チャンスがどんどん増えていきます。今期も素敵なオーロラにたくさん会えるといいですね。

 では、8月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


 
▲ 2017年8月18日 
左:オーロラシーズン到来inキーロフスク市(B Vahmistov)
右:無題inムルマンスク市(K Shubin)



▲ 2017年8月29日 
シーズン解禁!inムルマンスク州(V Ivchenko)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました


  
▲ 2017年8月31日
左:無題inアパチット市(A Krotov)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました
中:無題inキーロフスク市(V Istomin)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました
右:オーロラシーズンを俺が開けたぜ!inアパチット市(N Sobolev)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年9月)

$
0
0
 2017年9月1~30日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月は太陽面が非常に賑やかな月でした。9月上旬に2673・2674黒点群が太陽面で大きく発達。その2673黒点群から、4~11日にMやXクラスの大規模フレアが断続的に発生しました。特に、7日のX9.3、11日にX8.2クラスと十数年ぶりの大規模フレアでした。そして8月末に大きな黒点が現れました。9月の平均黒点相対数は26.2でした。当月の太陽風速度は、ほぼ常に500km/s以上でした。南北磁場も活発に変化しましたが、特に上旬のXフレアが出た後に-29nTまで非常に大きく振れました。

 9月上旬にあったXクラスフレア連発の時には、ムルマンスク州でも州内中のプロアマ写真家が一斉にオーロラハントに出掛け、愛機でバシバシ撮って数時間後にはネットにUPLOADしていたので、即ダウンロード。気がつけば、手元にある9月に撮影されたオーロラ写真総数が200枚に迫る量になっていました。

 では、9月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
 
▲ 2017年9月1日 
上段左:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyov)
上段中:秋の初日にinキーロフスク市(B Vahmistov)
上段右:無題inキーロフスク市(V Istomin)
下段左:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました
下段右:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました


  
 
▲ 2017年9月3日
上段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
上段中:午前一時頃inムルマンスク州(V Istomin)
上段右:ちょっと引っ掛けた・・・inアパチット市(N Sobolev)
下段左:無題inコヴドール市(S Baylukov)
下段右:オーロラinモンチェゴルスク市(Y Platuhin)


   
▲ 2017年9月4日 左から
1番目:シーズン到来!inムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
3番目:無題inアパチット市(A Krotov)
4番目:ライトセーバーinアパチット市(V Dziganov)


   
▲ 2017年9月5日 左から
1番目:沼地を散歩していてinアパチット市(V Dziganov)
2番目:無題inアパチット市(V Istomin)
3番目:無題inムルマンスク市(E Kovalenko)
4番目:無題inムルマンスク市(O Murabey)


  
 
▲ 2017年9月7日
上段左:テリベルカの滝inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク市(A Tsuvitun)
上段右:キルディンスコエ湖畔でinムルマンスク州(V Onatskiy)
下段左:高層に現れたオーロラinムルマンスク州(S Hrenov)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)


   
   
   
   
▲ 2017年9月8日
上1段目左から1番目:オーロラ美人inムルマンスク州(A Stepanenko)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上1段目左から2番目:無題inアパチット市(A Krotov)
上1段目左から3番目:無題inムルマンスク市(A Tsuvitun)
上1段目左から4番目:無題inアパチット市(V Istomin)
上2段目左から1番目:シーズン到来!inムルマンスク市(D Telegina)
上2段目左から2番目:無題inオレネゴルスク市(K Egorov)
上2段目左から3番目:無題inムルマンスク市(M Moskalenko)
上2段目左から4番目:大熊座とオーロラinアパチット市(N Sobolev)
上3段目左から1番目:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上3段目左から2番目:市上空でinムルマンスク市(O Murabey)
上3段目左から3番目:無題inアパチット市(R Goryachiy)
上3段目左から4番目:無題inムルマンスク州(S Hrenov)
上4段目左から1番目:十数年に一度の巨大フレアの後でinアパチット市(Y Grechihin)
上4段目左から2番目:無題inムルマンスク市(Y Nikolaevich)
上4段目左から3番目:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)
上4段目左から4番目:夕べ窓から見たオーロラinアパチット市(Y Yaschenko)


 
▲ 2017年9月9日
左:フェニックスinアパチット市(V Dziganov)
右:雲間から捕まえたけど未だ小さいから逃がしてやったよinカンダラクシャ市(I Prozorov)


 
▲ 2017年9月10日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)


 
▲ 2017年9月12日
左:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)
右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年9月15日
北国の住人じゃない人のために魅せてくれた神秘inヒビノ山脈(A Kolesnikov)



▲ 2017年9月17日
無題inアパチット市(N Sobolev)


  
▲ 2017年9月18日
左:ルヴェンガ村にてinカンダラクシャ郊外(A Kovalyov)
中:ヴィッテにてinモンチェゴルスク市(I Matveev)
右:ルヴェンガ村にてinカンダラクシャ市(I Prozorov)


 
▲ 2017年9月20日
左:無題inアパチット市(A Krotov)
右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年9月21日
無題inモンチェゴルスク市(M Smirnov)



▲ 2017年9月22日
オーロラと天の川inアパチット市(V Dziganov)


  
  
  
▲ 2017年9月24日
上段左:無題inムルマンスク州(A Mandeyka)
上段中:無題inアパチット市(A Krotov)
上段右:慌てて飛び出して大感動inムルマンスク市(A Tsuvitun)
中段左:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
中段中:無題inムルマンスク市(M Moskalenko)
中段右:オーロラとプレアデス星団inアパチット市(N Sobolev)
下段左:無題inテリベルカ村(O Lakeeva)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
下段中:バレンツ海沿岸でinムルマンスク州(R Impolitov)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)



▲ 2017年9月26日
報告書を仕上げなければならなかったけど、我慢できなくなってオーロラハントinキーロフスク市(B Vahmistov)



▲ 2017年9月27日
無題inヒビノ山脈(A Chernuho)


  
 
▲ 2017年9月28日
上段左:雲上のオーロラinアパチット市(V Dziganov)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上段中:無題inアパチット市(V Istomin)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上段右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左:無題inモンチェゴルスク市(M Smirnov)
下段右:市から9km地点でinムルマンスク市(N Polovnyov)


  
  
▲ 2017年9月29日
上段左:飛行機の窓の向こう側inムルマンスク州(A Gorodinskiy)
上段中:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段右:無題inアパチット市(A Krotov)
下段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
下段中:ニャリヤヴルにてinムルマンスク州(V Pupkin)
下段右:無題inアパチット市(V Istomin)



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年10月)

$
0
0
 2017年10月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 当月は、非常に穏やかな太陽面でした。2682黒点群によるMクラスの大規模フレアが21日に発生。その後2685黒点群が出現しましたが、月末に消滅し、10月は無黒点の日々が続きました。10月の平均黒点相対数は7.9でした。当月の太陽風速度は、中旬に700km/s台の高速風を記録、下旬にも600km/s台を記録しましたが、月平均して中低速でした。南北磁場は小幅な動きを見せました。当月最大高速風を記録した17日でも、磁場の振れは-6nTまででした。

 ムルマンスク市では10月中旬から11月にかけて降雪シーズン。曇天雪天の日々が続きましたが、ムルマンスク州内中のプロアマ写真家が、転向にめげず足しげく脚を運び、撮影してくれました。ありがとうございます。

*   *   *   *   *
 これを書いているのは、2018年1月11日ですが、ムルマンスク市で念願の初日の出の日でもあります。
   日出時刻  12:33
   日没時刻  13:17
   日照時間  44分 (以上、yandexの天気予報参照)
 ムルマンスク市では初日の出を観望したい方のために、無料シャトルバスを毎年運行しています。
   11:00   アフトパルク停留所(市中部にある)発
   11:30   多目的施設「クレチェット」 着 ソルネチナヤ・ゴルカ丘まで徒歩で移動
           同丘上で観望
   14:00   ソルネチナヤ・ゴルカ丘 発
   14:30   アフトパルク停留所 着
 ソルネチナヤ・ゴルカ丘(сопка "Солнечная горка")とは、ムルマンスク市内で最も標高が高い場所(305メートル)。旅行者がよく利用する宿泊施設オグニ・ムルマンスカの近くに多目的施設「クレチェット(комплекс "Кречет")」があり、ここで下車し丘まで1キロ歩きます。毎年多くの初日の出FANで賑わいます。この伝統的なイベント参加者に地元で採れたキイチゴ茶が振舞われるそうです。ご興味ある方は、来年からどうぞ。ただし丘上のマイナス10度は寒いので、防寒対策は万全になさってください

▲ソルネチナヤ・ゴルカ丘周辺 ※クリックすると拡大されます

 では、2017年10月に撮影されたオーロラをお楽しみください。



▲ 2017年10月1日 
午前2時頃inモンチェゴルスク市(I Matveev)


▲ 2017年10月3日
無題inムルマンスク州(V Istomin)


▲ 2017年10月4日
無題inニャルヤヴル(V Pupkin)


▲ 2017年10月5日
無題inアパチット市(V Istomin)


▲ 2017年10月6日
無題inアパチット市(V Istomin)


▲ 2017年10月8日
無題inムルマンスク州(O Semenkevich)


▲ 2017年10月11日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
右:無題inアパチット市(V Istomin)


▲ 2017年10月12日
左:午後10時頃inテリベルカ村(E Shelkovnikov)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)


▲ 2017年10月13日
無題inアパチット市(V Istomin)


▲ 2017年10月14日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
中:無題inアパチット市(V Istomin)
右:無題inムルマンスク州(O Semenkevich)


▲ 2017年10月15日
無題inアパチット市(V Istomin)


▲ 2017年10月19日
無題inムルマンスク州(L Trifonova)


▲ 2017年10月20日
無題inアパチット市(V Dziganov)


▲ 2017年10月24日
無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)


▲ 2017年10月25日
左:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
右:無題inムルマンスク州(M Smirnov)


▲ 2017年10月27日
沼上でオーロラハント成功inアパチット市(V Dziganov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年11月)

$
0
0
 2017年11月1~30日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月は太陽面が非常に賑やかな月でした。9月上旬に2673・2674黒点群が太陽面で大きく発達。その2673黒点群から、4~11日にMやXクラスの大規模フレアが断続的に発生しました。特に、7日のX9.3、11日にX8.2クラスと十数年ぶりの大規模フレアでした。そして8月末に大きな黒点が現れました。11月の平均黒点相対数は3.4でした。当月の太陽風速度は、ほぼ常に500km/s以上でした。南北磁場も活発に変化しましたが、特に上旬のXフレアが出た後に-29nTまで非常に大きく振れました。

 9月上旬にあったXクラスフレア連発の時には、ムルマンスク州でも州内中のプロアマ写真家が一斉にオーロラハントに出掛け、愛機でバシバシ撮って数時間後にはネットにUPLOADしていたので、即ダウンロード。気がつけば、手元にある9月に撮影されたオーロラ写真総数が200枚に迫る量になっていました。

 では、11月に撮影されたオーロラをお楽しみください。



▲ 2017年11月3日 
上段左:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyov)
上段中:秋の初日にinキーロフスク市(B Vahmistov)
上段右:無題inキーロフスク市(V Istomin)
下段左:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました
下段右:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)※宇宙天気ニュース(2017年9月15日付)に掲載されました



▲ 2017年11月5日
上段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
上段中:午前一時頃inムルマンスク州(V Istomin)
上段右:ちょっと引っ掛けた・・・inアパチット市(N Sobolev)
下段左:無題inコヴドール市(S Baylukov)
下段右:オーロラinモンチェゴルスク市(Y Platuhin)



▲ 2017年11月7日 左から
1番目:シーズン到来!inムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
3番目:無題inアパチット市(A Krotov)
4番目:ライトセーバーinアパチット市(V Dziganov)



▲ 2017年11月8日 左から
1番目:沼地を散歩していてinアパチット市(V Dziganov)
2番目:無題inアパチット市(V Istomin)
3番目:無題inムルマンスク市(E Kovalenko)
4番目:無題inムルマンスク市(O Murabey)



▲ 2017年11月11日
上段左:テリベルカの滝inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク市(A Tsuvitun)
上段右:キルディンスコエ湖畔でinムルマンスク州(V Onatskiy)
下段左:高層に現れたオーロラinムルマンスク州(S Hrenov)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)



▲ 2017年11月12日
上1段目左から1番目:オーロラ美人inムルマンスク州(A Stepanenko)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上1段目左から2番目:無題inアパチット市(A Krotov)
上1段目左から3番目:無題inムルマンスク市(A Tsuvitun)
上1段目左から4番目:無題inアパチット市(V Istomin)
上2段目左から1番目:シーズン到来!inムルマンスク市(D Telegina)
上2段目左から2番目:無題inオレネゴルスク市(K Egorov)
上2段目左から3番目:無題inムルマンスク市(M Moskalenko)
上2段目左から4番目:大熊座とオーロラinアパチット市(N Sobolev)
上3段目左から1番目:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上3段目左から2番目:市上空でinムルマンスク市(O Murabey)
上3段目左から3番目:無題inアパチット市(R Goryachiy)
上3段目左から4番目:無題inムルマンスク州(S Hrenov)
上4段目左から1番目:十数年に一度の巨大フレアの後でinアパチット市(Y Grechihin)
上4段目左から2番目:無題inムルマンスク市(Y Nikolaevich)
上4段目左から3番目:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)
上4段目左から4番目:夕べ窓から見たオーロラinアパチット市(Y Yaschenko)



▲ 2017年11月13日
左:フェニックスinアパチット市(V Dziganov)
右:雲間から捕まえたけど未だ小さいから逃がしてやったよinカンダラクシャ市(I Prozorov)



▲ 2017年11月14日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)



▲ 2017年11月15日
左:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)
右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年11月16日
北国の住人じゃない人のために魅せてくれた神秘inヒビノ山脈(A Kolesnikov)



▲ 2017年11月17日
無題inアパチット市(N Sobolev)



▲ 2017年11月18日
左:ルヴェンガ村にてinカンダラクシャ郊外(A Kovalyov)
中:ヴィッテにてinモンチェゴルスク市(I Matveev)
右:ルヴェンガ村にてinカンダラクシャ市(I Prozorov)



▲ 2017年11月20日
左:無題inアパチット市(A Krotov)
右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年11月21日
無題inモンチェゴルスク市(M Smirnov)



▲ 2017年11月22日
オーロラと天の川inアパチット市(V Dziganov)



▲ 2017年11月23日
上段左:無題inムルマンスク州(A Mandeyka)
上段中:無題inアパチット市(A Krotov)
上段右:慌てて飛び出して大感動inムルマンスク市(A Tsuvitun)
中段左:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
中段中:無題inムルマンスク市(M Moskalenko)
中段右:オーロラとプレアデス星団inアパチット市(N Sobolev)
下段左:無題inテリベルカ村(O Lakeeva)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
下段中:バレンツ海沿岸でinムルマンスク州(R Impolitov)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(Y Platuhin)



▲ 2017年11月26日
報告書を仕上げなければならなかったけど、我慢できなくなってオーロラハントinキーロフスク市(B Vahmistov)



▲ 2017年11月28日
無題inヒビノ山脈(A Chernuho)



▲ 2017年11月30日
上段左:雲上のオーロラinアパチット市(V Dziganov)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上段中:無題inアパチット市(V Istomin)※宇宙天気ニュース(2017年10月17日付)に掲載されました
上段右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左:無題inモンチェゴルスク市(M Smirnov)
下段右:市から9km地点でinムルマンスク市(N Polovnyov)
上段左:飛行機の窓の向こう側inムルマンスク州(A Gorodinskiy)
上段中:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段右:無題inアパチット市(A Krotov)
下段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
下段中:ニャリヤヴルにてinムルマンスク州(V Pupkin)
下段右:無題inアパチット市(V Istomin)



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラツアーお申し込みの皆様へ

$
0
0
すみません、あまりに忙しいので、更新が滞ってしまいました。
ムルマンスク市のオーロラ&大自然ツアー会社「ノルドツアーズ」からお知らせです。

オーロラツアーに関する、これまで戴いたお便りやアクシデントについて回答致します。


前払いだと25%お得!
ご旅行が確定すると、当社から参加料金お支払いをお願いするメールが届きます。
当日払いできますが、前払いするとグッとお得です。
ご到着日から3営業日前までに前払いすると、25%引きでご参加できます。

例)2名様が2月23~25日の間ムルマンスクにご滞在し、ツアーに一回参加する場合
  2月23日にムルマンスク市ご到着 → 2月20日まで前払い受付致します
            すると・・・
  <当日支払い> 9,000ルーブル/名様 × 2名 = 18,000ルーブル
  <前払い>   9,000ルーブル/名様 × 2名 × (1-0.25) = 13,500ルーブル

お支払い後は、直ちに入金した旨のメールを当社にお送りください。


ツアー参加お申込の一部未達を解消
これまで送って戴いた皆様からのツアー参加お申込の一部が届かなかった、という問題がありました。
こちらでは特に迷惑メール設定していませんでしたが、転送先メールサーバーの不具合(迷惑メール選別がやけに厳しい、或いは気まぐれに選別されていた)が原因ですが、この問題を解消しました。ご迷惑をお掛けしました。


オーロラハントは3~4日余裕持って
日本の皆様はなかなかお休みが取れないのが現状ですが、オーロラは天気や太陽活動に左右される気まぐれな自然現象です。
したがってご旅行の際は、少なくても3~4日お取りになるよう、余裕持ってご計画されることを推奨致します。


当社のガイドについて
現地では、オーロラ写真家のアレクサンドル・ステパーネンコ氏がガイドします(英語)。
オーロラ出現待機の際は、暖かい車内で温かいお茶とお菓子をご提供致します。
オーロラ出現の際、ここに掲載されているようなオーロラとのショットを撮影致します。旅の想い出に・・・。
 
※このページに掲載の写真は全て、ステパーネンコ氏によるもの。

G O O D L U C K!

詳しくはこちら・・・http://www.nordtours.ru/jp/


-----リンク先引用ここから-----

ご参加料金

個人および少人数でご参加の場合:

1名様のみ — 18000ルーブル
2名様 — 9000ルーブル(お1人様当たり)
3名様 — 7500ルーブル(お1人様当たり)
4-9名様 — 7000ルーブル(お1人様当たり)

団体でご参加の場合:
10-14名様 — 6500ルーブル(お1人様当たり)
15-19名様 — 6000ルーブル(お1人様当たり)
20-24名様 — 5500ルーブル(お1人様当たり)
25-29名様 — 5000ルーブル(お1人様当たり)
30-39名様 — 4500ルーブル(お1人様当たり)
40-49名様 — 4000ルーブル(お1人様当たり)

グループでご参加の場合は、表示されている料金を各自お支払いください。例えば、4人グループでご参加の場合、お一人様7000ルーブルずつお支払いいただくことになります。★グループ参加がよりお得!


参加料金には以下のサービスが含まれています。
1)オーロラ出現予報日と観望ツアー最適日のお知らせ(オーロラは雲の上に現れるので、曇り度合い、大気団も考慮に入れてお知らせします。)
2)プロフェッショナルのガイド兼写真家の同行。移動中オーロラについて説明をし、本物のオーロラを背景に貴方の写真をプロの技術で撮影します。
3)ホテルから観望地までの往復トランスファー
4)移動中お茶、コーヒー、おつまみなどの提供
観望所要時間は6~8時間ぐらいです。これは1回の観望当たりの所要時間ですが、最適日をこちらで選定するため、約3日ご滞在することをお勧めします。

参加料金には滞在費や食費は含まれていません。宿泊先はお客様自身でご予約ください。


観望ツアーのご予約の際、以下のことを弊社にお伝えください。
1)ムルマンスクご到着日時
2)ムルマンスクご出発日時
3)ご宿泊ホテル
4)ご連絡先電話番号
これらは、弊社が観望日を計画し、お客様に観望当日スケジュールをお知らせするために重要です。

-----リンク先引用ここまで-----


ご予約ご希望の方は、必要な情報をお書きになった上で、以下の宛先までお送りください。
http://www.nordtours.ru/contacts-jp/


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年2月)

$
0
0
 2017年2月1~28日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 1月に続き2月も小規模フレアが散発し(9・21・23・28日)、大きくてCクラスでした。19日には太陽面中央部に小規模のダークフィラメントが発生しました。NICTによると、2月の平均黒点相対数は15.7でした。先月の活動周期を引き継いで、2月上旬も太陽風速度は上昇し、長く続きました。その後17日から再び上昇し5日間続き、月末にも高速度になりました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が小規模ながら南向きに振れました。

 ムルマンスク州では、2月中旬の小規模フレアと小規模ダークフィラメントによる影響が予想されたにも拘らず、天候にあまり恵まれませんでした。よって2月の写真投稿数は先月と比べたらグッっと少ないです。

 では、2月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
 
▲ 2017年2月1日 
上段左:ほほえみinムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyev)
上段右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段右:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年2月2日 
無題inムルマンスク州(A Chernuho)



▲ 2017年2月4日
宇宙の息吹inカンダラクシャ市(I Prozorov)



▲ 2017年2月6日
偶然コマに入ったオーロラinムルマンスク州(V Istomin)


  
▲ 2017年2月10日
左:栄光の谷inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:北極圏の夜inムルマンスク州(V Novikov)
右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)



▲ 2017年2月14日
KOVSHinムルマンスク州(R Impolitov)



▲ 2017年2月19日
煌めくオーロラinムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2017年2月27日
左:無題inムルマンスク州(V Istomin)
右:パゲリinモンチェゴルスク市(I Matveev)


  
  
   
▲ 2017年2月28日
上段左から1番目:鯨inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段左から2番目:オーロラウォッチングinムルマンスク州(A Vasiliev)
上段左から3番目:無題inカンダラクシャ市(A Kovalyev)
中段左から1番目:エメラルドの爆発inムルマンスク州(V Ivchenko)
中段左から2番目:無題inキーロフスク市(V Lysak)
中段左から3番目:無題inムルマンスク州(V Istomin)
下段左から1番目:無題inムルマンスク州(I Diordichuk)
下段左から2番目:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から3番目:無題inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段左から4番目:無題inムルマンスク州(M Zabiyalov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年3月)

$
0
0
 2017年3月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月もC規模フレアが月末に数回あるだけでした。NICTによると、20日間近く無黒点の状態が続き、3月の平均黒点相対数は10.6と非常に小さかったです。3月は上旬10日間と21日から月末にかけて太陽風速度は高く長く続きました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が南向きに振れました。太陽面に特に変化が見られなかった12・16日にも南北磁場が南向きに少し振れました。

 ムルマンスク州では当月70%の好天に恵まれ、州のあちこちで素敵なオーロラが撮影できました。

 では、3月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
▲ 2017年3月1日 
左:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
中:無題inムルマンスク市(V Severnyi)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)


  
▲ 2017年3月2日 
左:無題inムルマンスク州(A Samsonov)
中:無題inテリベルカ村(V Ivchenko)
右:無題inテリベルカ村(T Belyakova)


  
▲ 2017年3月3日 
左:無題inテリベルカ村(V Ivchenko)
中:無題inムルマンスク州(S Hrenov)
右:無題inテリベルカ村(T Belyakova)



▲ 2017年3月4日
無題inムルマンスク市(T Belyakova)



▲ 2017年3月5日 
北の真珠貝inムルマンスク州(A Stepanenko)


 
▲ 2017年3月6日
左:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
右:ヴァルズーガ初春inムルマンスク州(V Novikov)


  
▲ 2017年3月7日
左:無題inムルマンスク州(A Merkushev)
中:ツィガンの休日inムルマンスク州(A Stepanenko)
右:無題inムルマンスク州(O Yaromiy)


  
 
▲ 2017年3月8日
上段左:アイクワイヴェンチョル山とオーロラinムルマンスク州(V Istomin)
上段中:グリーンリボンの上の輝きinモンチェゴルスク市(I Vologodskaya)
上段右:無題inムルマンスク市(K Rodina)
下段左:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)


  
 
▲ 2017年3月9日
上段左:栄光の谷inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク州(A Vasiliev)
上段右:無題inムルマンスク州(I Orlov)
下段左:無題inムルマンスク州(A Malyh)
下段右:無題inムルマンスク州(S Hrenov)



▲ 2017年3月11日
無題inテリベルカ村(V Ivchenko)


  
▲ 2017年3月17日
左:火の鳥を捕まえるぞ!inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:ヴァルズーガ教会とオーロラinムルマンスク州(V Novikov)
右:春inモンチェゴルスク市(I Matveev)


 
▲ 2017年3月20日
左:船舶「希望の岸」inムルマンスク州(A Merkushev)
右:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)


  
 
▲ 2017年3月21日
上段左:7つの小花inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:クキスヴンチョル山でinムルマンスク州(V Istomin)
上段右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:無題inムルマンスク市(Y Nikolaevich)
下段右:無題inモンチェゴルスク市(U Platuhin)


 
 
▲ 2017年3月22日
上段左:第2波inムルマンスク州(A Stepanenko)
上段中:無題inムルマンスク州(D Rak)
上段右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左:オーロラ大暴れinムルマンスク州(O Kuzikova)
下段右:カネンチヤヴルinムルマンスク州(S Hrenov)



▲ 2017年3月23日
無題inムルマンスク市(D Rak)



▲ 2017年3月24日
無題inムルマンスク市(D Rak)



▲ 2017年3月25日
ZIS-3とオーロラinムルマンスク市(A Stepanenko)


  
▲ 2017年3月27日
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inムルマンスク市(D Rak)
右:無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)


   
    
▲ 2017年3月28日
上段左から1番目:「In the arms of Aurora」inムルマンスク州(A Vasiliev)
上段左から2番目:コヴリツァ川畔でinカンダラクシャ市(A Kovalyev)
上段左から3番目:無題inムルマンスク州(A Samsonov)
上段左から4番目:無題inアパチット市(V Dziganov)
下段左から1番目:狩るのではなく、座って待つものだinモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から2番目:コヴリツァ川畔の夜inカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段左から3番目:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
下段左から4番目:無題inムルマンスク州(O Kuzikova)
下段左から5番目:無題inアパチット市(R Goryachiy)



▲ 2017年3月29日
雌狼inムルマンスク州(A Stepanenko)


  
▲ 2017年3月30日
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inコラ市(D Rak)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)


  
 
▲ 2017年3月31日
上段左:無題inムルマンスク州(V Ivchenko)
上段中:3月最後の日inムルマンスク州(V Pupkin)
上段右:門inムルマンスク市(D Rak)
下段左:オーロラ拡散・・・inムルマンスク州(L Trifonova)
下段右:無題inオレネゴルスク市(S Korolyov)



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

オーロラ出現報告(2017年4月)

$
0
0
 2017年4月1~12日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。

 今月は最初の4日間にM・Cクラスのフレアが賑やかに多発しました。NICTによると、8日から10日間程無黒点の状態が続き、4月の平均黒点相対数は19.6と増加しました(月末までの計算)。太陽風速度は月初め1週間程高かったです。そのあと9日に一旦速度が上がりました。太陽風速度が高速度の時に、南北磁場が活発になりました。

 ムルマンスク州ではどんどん白夜へ向かっていく月。明るい時間が長くなり、州で見られるのは4月中旬までなので残念。それから今期は春の訪れが遅いです。雪がコンコンと降っていました。

 では、4月に撮影されたオーロラをお楽しみください。


  
▲ 2017年4月1日 
左:幸福の鳥inムルマンスク州(A Stepanenko)
中:無題inムルマンスク州(V Valeriyb)
右:無題inムルマンスク州(V Pupkin)


 
▲ 2017年4月2日 
左:無題inムルマンスク州(A Stepanenko)
右:鉄橋とオーロラinアパチット市(V Dziganov)



▲ 2017年4月7日
無題inムルマンスク州(V Ivchenko)



▲ 2017年4月9日
妖精の舞inムルマンスク州(A Stepanenko)



▲ 2017年4月12日
極彩色のオーロラinアパチット市(V Dziganov)


ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ
Viewing all 220 articles
Browse latest View live